2025年07月05日・07月06日書評情報

読売新聞

倉本 知明 著『フォルモサ南方奇譚』(春秋社)の書評が

「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:岡美穂子)。

書籍詳細はコチラ

砂本 三郎 著『無名兵士の戦場スケッチブック』(筑摩書房)の書評が

「本よみうり堂」欄で掲載されました。

書籍詳細はコチラ

高田瑞穂 著『現代文の学び方』(筑摩書房)の書評が

「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:小平麻衣子)。

書籍詳細はコチラ

日本経済新聞

アーロン・パーザナウスキー 著,西村伸泰 訳『修理する権利』(青土社)の書評が

「書評」欄で掲載されました(評者:水野祐)。

書籍詳細はコチラ

太子堂正称 著『ハイエク入門』(筑摩書房)の書評が

「書評」欄で掲載されました。

書籍詳細はコチラ

東京新聞

レイモンド・マンゴー 著,中山容 訳『新版 就職しないで生きるには』(晶文社)の書評が

「書評」欄で掲載されました。

書籍詳細はコチラ

飯田 一史 著『いま、子どもの本が売れる理由』(筑摩書房)の書評が

「書評」欄で掲載されました(評者:長岡義幸)。

書籍詳細はコチラ

朝日新聞

田中祐理子 著『アラン』(筑摩書房)の書評が

「書評」欄で掲載されました(評者:上村剛)。

書籍詳細はコチラ

加藤節 著『スピノザ』(筑摩書房)の書評が

「書評」欄で掲載されました。

書籍詳細はコチラ

毎日新聞

伊東 豊雄 著『この社会に、建築は、可能か』(青土社)の書評が

「書評」欄で掲載されました(評者:中村桂子)。

書籍詳細はコチラ

岸俊光 著『内調』(筑摩書房)の書評が

「書評」欄で掲載されました(評者:加藤陽子)。

書籍詳細はコチラ

産経新聞

千々和泰明 著『世界の力関係がわかる本』(筑摩書房)の書評が

「書評」欄で掲載されました。

書籍詳細はコチラ

傳田 光洋 著『境界で踊る生命の哲学』(東京大学出版会)の書評が

「書評」欄で掲載されました(評者:橳島次郎)。

書籍詳細はコチラ

2025年7月7日