2025年04月12日・04月13日書評情報

読売新聞

西村 佳哲 著『かかわり方のまなび方:ワークショップとファシリテーションの現場から』(筑摩書房)の書評が

「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:勅使河原真衣氏)。

書籍詳細はコチラ
 

有吉 佐和子 著 , 岡本 和宜 編『有吉佐和子ベスト・エッセイ』(筑摩書房)の書評が

「本よみうり堂」欄で掲載されました(評者:小平麻衣子氏)。

書籍詳細はコチラ
 

朝日新聞

榎本 空 著『音盤の来歴:針を落とす日々』(晶文社)の書評が

「書評」欄で掲載されました(評者:石井美保氏)。

書籍詳細はコチラ
 

レア・イピ 著 , 山田 文 訳『FREE:歴史の終わりで大人になる』(勁草書房)の書評が

「書評」欄で掲載されました(評者:高谷幸氏)。

書籍詳細はコチラ
 

鈴木 崇志 著『フッサール入門』(筑摩書房)の書評が

「書評」欄で掲載されました(評者:上村剛氏)。

書籍詳細はコチラ
 

日本経済新聞

レア・イピ 著 , 山田 文 訳『FREE:歴史の終わりで大人になる』(勁草書房)の書評が

「書評」欄で掲載されました(評者:高谷幸氏)。

書籍詳細はコチラ
 

小川 たまか 著『「ほとんどない」ことにされている側から見た社会の話を。』(筑摩書房)の書評が

「書評」欄で掲載されました。

書籍詳細はコチラ
 

毎日新聞

ジュリアーノ・ダ・エンポリ 著 , 林 昌宏 訳『ポピュリズムの仕掛人:SNSで選挙はどのように操られているか』(白水社)の書評が

「今週の本棚」欄で掲載されました。

書籍詳細はコチラ
 

2025年4月14日