人文会は人文書の普及と書店店頭における人文書の棚構築を目的とする出版社が集まり、1968年創立されました(2025年5月現在の会員18社)。
創立以来、多くの書店の皆様、販売会社の皆様のご協力を頂きながら、人文会特約店制度、書店との研修・勉強会、「人文会ニュース」の刊行、人文書フェアの提案など地道な活動を続けています。トップページ
人文会新着情報
2023年03月04日・05日書評情報
2023年03月04日・05日の、読売新聞、朝日新聞、日本経済新聞の各紙書評欄に掲載された人文会会員社書籍の書評情報を紹介します!
人文会 03月「自信のオススメ」(勁草書房)


アマルティア・セン 著『アマルティア・セン回顧録:インドでの経験と経済学への目覚め』上・下
2/26読売新聞、3/4朝日新聞、書評掲載。最高の知性はいかに生まれたのか? ノーベル賞学者が語る半生。
人文会 03月「自信のオススメ」(慶應義塾大学出版会)
三省堂書店神保町本店にて「第九回! 本の街神田神保町で人文書」フェア開催中!

三省堂書店神保町本店にて「第九回!本の街神田神保町で人文書」フェアが開催中です!
人文会18社が推す新刊、ロングセラーが勢ぞろいします!
この機会にぜひお越しください!
山下書店大塚店にて「レトロな街・大塚で人文書」フェア開催中!
山下書店大塚店にて「レトロな街・大塚で人文書」フェアが開催中です!
人文会18社の担当者それぞれが大塚という街をテーマに2点ずつセレクトしました。
このフェアでしか出会えない本がきっとあります。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください!!
