人文会公式サイト

人文書の普及と書店店頭における人文書の棚構築を目的とする出版社の集まりです。

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • 人文会とは
  • フェア・イベント情報
  • 書評情報
  • コンテンツ
  • 会員社
トップ
›
2022年
›
09月

9月 2022のアーカイブ

人文会 09月「自信のオススメ」(晶文社)

チェ・ジウン 著『ママにはならないことにしました:韓国で生きる子なし女性たちの悩みと幸せ』

出生率が「1」を切る現代の韓国で、子どもを持たずに生きる女性たちの悩みと幸せ。

書籍詳細はコチラ

2022年9月8日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 09月「自信のオススメ」(春秋社)

横田 南嶺 著『禅と出会う』

好評2刷出来。8/7読売新聞、堀川惠子氏紹介。著名な老大師の手になる本格的な入門書。

書籍詳細はコチラ

2022年9月7日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 09月「自信のオススメ」(勁草書房)

寺西 重郎 著『日本資本主義経済史 文化と制度』

日本型資本主義とは何だったのか? 独自の視点でその淵源を追究する。

書籍詳細はコチラ

2022年9月6日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

2022年9月3日・4日書評情報

2022年9月3日・4日の、読売新聞、朝日新聞、日本経済新聞の各紙書評欄に掲載された人文会会員社書籍の書評情報を紹介します!

2022年9月3日・4日書評情報
2022年9月5日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

人文会 09月「自信のオススメ」(慶應義塾大学出版会)

谷原 吏 著『〈サラリーマン〉のメディア史』

スーツを着て職場に毎朝通勤し、仕事をする……日本社会を支える多くの人のメディア史。

書籍詳細はコチラ

2022年9月5日 | カテゴリー : Uncategorized | 投稿者 : 広報委員会人文会

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →

フェア・イベント情報

  • 紀伊國屋書店新宿本店3階アカデミック・ラウンジで人文会《心理学専門書》マスト100フェアがはじまりました
  • 北陸のBOOKSなかだ各店で人文書フェア「知の森を歩く」が始まりました
  • 高知の金高堂書店で第6回人文書フェアが始まりました

書評情報

  • 2025年07月12日・07月13日書評情報
  • 2025年07月05日・07月06日書評情報
  • 2025年06月28日・06月29日書評情報
  • 2025年06月21日・06月22日書評情報

人文会ニュース

  • 人文会ニュース 149号
  • 人文会ニュース 148号
  • 人文会ニュース 147号

今月の一押し

  • 2025年7月号
  • 2025年6月号
  • 2025年5月号

ベスト・セレクション

  • No.111 子ども
  • No.110 戦争・紛争・論争
  • No.109 コミュニティ、コミュニケーション

人文会公式Twitter

ツイート

  

サブメニュー

Copyright 人文会, All rights reserved.

ログイン